PC全般

インテル、第2世代CPU 発売

新しい「Intel R Core i」プロセッサーが発売されました。第2世代が発表されてわけですが、では、前世代とは、どこが違うのか、調べてみました。
PC・周辺機器

無線LANで配線いらずのネットワーク

無線LANが一般的に普及して来ましたが、家庭内のネットワークを無線LANに切り替えも容易になってきました。無線LANというと、パソコンと無線LAN機能内蔵ルーターの組合せが一般的でした。しかし、無線LAN機能が付いたプリンターが発売され、無...
モバイル

ipad2が発表されました

もうすでに皆さんご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、apple社のPDA 「ipad」の後継モデル 「ipad 2」が発表されました。今回発表になった ipad 2の特徴は、なんと言っても先代の「ipad」より厚さが薄くなったことです。...
PCソフト・コンテンツ

オンラインストレージサービスって、2種類あります

オンライン上にあるサーバーを、自由に使えるハードディスクとして使い、自宅でも、外出先でもデーターのやり取りができるとして、注目を集めているオンラインストレージサービス実は、このオンラインストレージサービス、2種類に大別されています。同じサー...
PCソフト・コンテンツ

パソコンを買ったら、セキュリティソフトは、忘れずに!

パソコンを購入したら、セキュリティソフトは、必ずインストールする。これは、ほとんどの方がやっていますから、分かると思いますが、「自分は、インターネットにつながないから、セキュリティソフトは、いらない」という方も、いらっしゃるかもしれません。...
セール・特価情報

最新機種のパソコンでも、お得にお買い求めできます

最新パソコンというと、まだ高い、もう少しすれば安くなるのでは、そのように考えてしまいます。(私もそうでした)でも、知ってました?最新パソコンでもお得に手に入れられるのです。お店の特売日に買うという方法もあります。でも、私が伝えらいのは、わけ...
モバイル

モバイル端末が各社から発売されるのでは?

NECから、新しく発売されるノートPC型モバイル端末「Life Touch NOTE」LED7型ワイド液晶と81キーのキーボードを備え、見た目は、ノートPCに見えますが、重量700g弱と軽量でバッテリー駆動時間も、ホームページ観覧なら約9時...
PCソフト・コンテンツ

今年度中に新しいOS搭載パソコン発売?

「chrome」というOSをご存知でしょうか?まだ「chrome」 搭載のパソコンは、発売されていませんが、年内中には、発売されるのでは、と言われています。では、「chrome」を開発した会社は、といいますとインターネットの検索サイトの最大...
モバイル

高速モバイルWiMAX 私の使い方

モバイル通信の1つとして定着しつつある「WiMAX」今注目されているWiMAXを自分が使うとしたらどのように使うか考えてみました。皆さん、参考までに読んでください。まずは、WiMAX理論上の最大通信速度は、下りが40Mbps、上りが10Mb...
PCソフト・コンテンツ

オンラインストレージサービス、私だったらこう使う

オンラインストレージサービスとは、インターネット上で、サーバー上の領域を、ユーザーに貸し出すサービスのことで、業者によって容量の制限があったりします。最近、このサービスを開始する業者も増えて、工夫次第で、自分なりの使い方ができます。そこで、...